4月の催し物のお知らせ
「バリアフリー上映会」
バリアフリー映画とは、日本語字幕と音声ガイドがついた映画のことです。
台詞や音のない場面の描写、登場人物の表情などを解説してくれるため、
目や耳の不自由な方を含め、どなたでも楽しんでいただけます。
上映作品:『映画おしりたんていさらば愛しき相棒(おしり)よ』
出演:三瓶由布子、齋藤彩夏、仲里依紗、津田健次郎ほか
日時:令和7年4月6日(日) 開場13:00 開演13:30~
場所:喜多方ブラザ文化センター 小ホール
入場料:無料(事前申し込み・整理券をお持ちの方のみご入場いただけます)
共催:中央公民館
協力:ポプラ社
その他:3月5日(水)から、図書館・中央公民館で受付いたします。
※図書館は、3月31日(月)~4月5日(土)まで休館いたします。
そのため、申し込みおよび整理券の受け取りは3月30日(日)までに
お願いいたします。
「『ちいさなトガリネズミ』パネル展」
つぶらな瞳のトガリネズミのささやかな日常を描いた
『ちいさなトガリネズミ』(みやこしあきこ/作)のパネルを
玄関ロビーで展示いたします。
併せて「あなたのいちにちはどんなふう?」を書いてもらうメッセージカードも
募集しておりますので、ぜひご参加ください。
日時:令和7年4月6日(日)~5月6日(火) 9:30~19:00
(土日祝日17:30まで)
※4月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)は
休館になります。
場所:喜多方市立図書館 玄関ロビー
「第13回としょかんおしごとたいけん隊」
日時: 令和7年4月29日(火・祝)10:00~11:30
対象: 小学3年生から6年生までと保護者
定員: 親子5組12名程度 ※要予約制
参加費:無料
持ちもの:自分の本1冊、本人の図書館貸出カード
「おはなしドライブ」
対象:3歳くらい~小学生、その保護者の方
日時:令和7年4月6日(日)、13日(日)、27日(日) 11:00~
場所:喜多方市立図書館 1階 えほんのへや
定員:15名(先着順)
「第18回おりがみアート&クラフト」
おりがみと身近にある材料が素敵な作品に変身!おりがみで日常に彩りを添えてみませんか?
今回はイースターのシンボル・たまごをモチーフにした
「しあわせたまごのメッセージカード」を作ります。
日時:令和7年4月19日(土)10:00~11:30
場所:喜多方市立図書館 2階 第ニ閲覧室
定員:15名(先着順)
対象:小学生から一般
参加費:100円
持ちもの:ハサミ、えんぴつ、ボンド
その他:4月6日(日)から受付を開始します。事前申込制になります。参加ご希望の方は、
図書館カウンターまたはお電話にてお申し込みください。
「ちっちゃなおはなしかい」
対象:0歳~3歳、その保護者
日時:令和7年4月20日(日) 11:00~
場所:喜多方市立図書館 1階 えほんのへや
定員:3組(先着順)
「第176回ユニットおりがみ教室」
日時:令和7年4月27日(日) 10:00~11:30
場所:喜多方市立図書館 2階 第ニ閲覧室
定員:15名(先着順)
持ち物:材料費100円・のり
その他:事前申込制になります。参加ご希望の方は、図書館カウンターまたは
お電話にてお申し込みください。
数種類の折り紙を組み合わせて作る立体「ユニットおりがみ」にチャレンジしてみませんか?
ユニットおりがみは、複雑で難しそうに見えますが、講師の先生が完成まで
丁寧に教えてくださいます。
4月の作品は「8角のペン立て」です。
むずかしさレベル:折り方★ 組み方★★ ※5段階で数字が多いほどむずかしい
手先や頭の運動にもなりますので、ぜひご参加ください。
【お問い合わせ】喜多方市立図書館 ☎0241-22-1855