2月の催し物開催のお知らせ
「図書館でひろがる会津型パネル展」
喜多方の染型紙「会津型」は、福島県の重要有形民俗文化財に指定されています。
今回は、図書館で”ひろがる”をテーマに、様々な視点から会津型を見つめることの
できるパネル展になりました。ぜひご来館ください。
展示期間:令和7年2月4日(火)~3月2日(日)
9:30~19:00(土日祝は17:30まで)
※2月10日(月)、17日(月)、25日(火)は休館
場所:喜多方市立図書館 玄関ロビー
「第17回おりがみアート&クラフト」
おりがみと身近にある材料が素敵な作品に変身!おりがみで日常に彩りを添えてみませんか?
今回は「春を待つ小鳥のリース」を作ります。
日時:令和7年2月8日(土)10:00~11:30
場所:喜多方市立図書館 2階 第ニ閲覧室
定員:15名(先着順)
対象:小学生から一般
参加費:100円
持ちもの:木工用ボンド、ペン、鉛筆
予約方法:1月18日(土)より、図書館カウンターまたは、お電話にてお申し込みください。
「第6回郷土講座
~図書館で「ひろがる」会津型~」
福島県の重要有形民俗文化財である染型紙の「会津型」。
実は気づいていないだけで、私たちの生活の中にはたくさんの「会津型」が
溶け込んでいます。
そんな会津型について知ることが出来る講座を開催します。
日時:令和7年2月24日(月・祝) 10:00~11:30
場所:喜多方市立図書館2階 第二閲覧室
講師:喜多方市教育委員会文化課 学芸員 木幡江里子氏
内容:講座とワークショップ(トートバッグに色差し)
※刃物を使用します。
定員:15名 ※要予約制
参加費:300円(ワークショップ材料費)
対象:小学5年生から大人まで
予約方法:2月1日(土)より、カウンターまたはお電話にてお申し込みください。
「おはなしドライブ」
対象:3歳くらい~小学生、その保護者の方
日時:令和7年2月2日(日)、9日(日)、23日(日) 11:00~
場所:喜多方市立図書館 1階 えほんのへや
定員:15名(先着順)
「ちっちゃなおはなしかい」
対象:0歳~3歳、その保護者
日時:令和7年2月20日(木) 11:00~
場所:喜多方市立図書館 1階 えほんのへや
定員:3組(先着順)
「第174回 ユニットおりがみ教室」
日時:令和7年2月22日(土) 10:00~11:30
場所:喜多方市立図書館 2階 第ニ閲覧室
定員:15名(先着順)
持ち物:材料費100円・のり
その他:事前申込制になります。参加ご希望の方は、図書館カウンターまたは
お電話にてお申し込みください。
数種類の折り紙を組み合わせて作る立体「ユニットおりがみ」にチャレンジしてみませんか?
ユニットおりがみは、複雑で難しそうに見えますが、講師の先生が完成まで
丁寧に教えてくださいます。
2月の作品は「花寄せ60°」です。
むずかしさレベル:折り方★★ 組み方★★ ※5段階で数字が多いほどむずかしい
手先や頭の運動にもなりますので、ぜひご参加ください。
【お問い合わせ】喜多方市立図書館 ☎0241-22-1855